4月10日Instagram(インスタ)のノートに『地図』の機能が追加されました。
突如現れた『地図マーク』ですが、位置情報を共有できるとかでSNSでは話題になっています。

でも自分がどこにいるのかバレるのって嫌だよね…
この記事ではInstagram(インスタ)のノートの地図について設定方法などまとめました。
【インスタグラム】ノートの地図で位置情報がバレる!


地図マークを押すと自分の位置情報を共有することができます。
新たに追加された地図マークで自分の位置情報がバレるのでは?と心配する声が見られていました。
【インスタグラム】ノートの地図を設定
インスタグラムのノートに追加された地図の設定について解説していきます。
- 位置情報を共有する相手は選べる
- 位置情報の非表示方法
- 位置情報を元からOFFにする
位置情報を共有する相手は選べる


しかし、共有したい相手は人によって異なりますよね。
地図の設定では『共有する相手が選べます。』
- 共通のフォロワー
- 親しい友達(相互フォロワーから選択)
- 特定のアカウント(相互フォロワーから選択)
- 非表示モード
家族とか恋人同士だけ位置情報を共有したいときは特定のアカウントを使うといいかも!
位置情報の非表示方法


そもそも位置情報を知られたくない人は『非表示モード』があります。
- 飛行機マーク
- DMの地図項目
- 右上の歯車マーク
- 非表示モード
これで、自分の位置情報は非表示にできます。


画像はXからお借りしていますが、実際に筆者が試したところ、
インスタグラムの位置情報の利用をONにして非表示モードにしたところ上記の画像のように表示されました。
位置情報を元からOFFにする
地図の設定から位置情報を非表示にする方法は上記の通りですが、インスタグラム利用中の位置情報をOFFにしていれば当然ですが位置情報は表示されません。


iPhoneの方
- 設定
- プライバシーとセキュリティ
- 位置情報サービス
- しない
Androidの方
- アプリ設定
- 位置情報オフ


位置情報の設定をオフしていれば上記の画像の表示となり、『後で』を選ぶと何も表示されていない地図の状態となります。
【インスタグラム】ノートの地図機能がこわい!
インスタの地図機能住所ばれるくない?笑 あぶなくない?
インスタに突然地図機能が追加(ノートのところ) 開いてみたら
フォローしてる人たちの位置情報が出てきた
勝手に恐ろしい機能 作らないで欲しいよね…
インスタの地図みたいなやつなにこれ?もしかして位置見れるの?
怖くないか
今まで気軽に使用していたインスタグラムで位置情報が共有される機能が追加されたことで
家や職場がバレるんじゃないか?
と言ったプライバシー面での心配がありそうでした。





