あんぱんの第11回で登場した市川知宏さん演じる貴島中尉(かっちゃん)。
崇がのぶと親しげな貴島中尉に嫉妬するというシーンが話題なりました。

貴島中尉って子供時代いつ出てたっけ?
この記事ではあんぱんの貴島中尉ことかっちゃんの子役はいつ出ていたのかについて調査していきます。
「あんぱん」かっちゃんの子役はいつ出てた?


4月14日放送の第11回で登場した市川知宏さん演じる貴島中将(かっちゃん)。
結論から言いますと、かっちゃんの子役は登場していません。
4月15日の第12回までにかっちゃんの子供時代は描かれていませんでした。
「あんぱん」かっちゃんとのぶは幼なじみ


貴島中尉(かっちゃん)とのぶの会話の内容から、のぶとかっちゃんは幼なじみだったと思われます。
カッちゃん?ガキ大将の?
子どもの頃、魚取りや木登りを教えていただきました
しかし、第12回まで放送されていますが過去回を見返してもかっちゃんがのぶに魚取りや木登りを教えているシーンはありません。
のぶとかっちゃんが出会ったのは物語の前
あんぱんの第1回で放送されたのぶの幼少期は昭和2年(1927年)。8~9歳頃が描かれています。



8~9歳と言えば小学2~3年生ですよね。
その頃ののぶは木登りや魚取りはできそうなやんちゃな女の子になっていました。
また、崇がかっちゃんの存在を知らなかったので、のぶとかっちゃんは物語が始まる前に出会っていたのではないでしょうか。
かっちゃんは年上で崇と面識なし
のぶとかっちゃんが幼なじみであることはのぶの会話から推測できますが、年上なのではないか?と言う声がありました。
貴島中尉って、転校してきた崇をからかったりお弁当奪ってたメンバーの1人なのか、幼少期には出てきてない近所の兄さん的幼馴染なのか
(ちょっと年上に見えるし)、、気になる
海軍中尉って海軍兵学校からいろんな課程を経ないとなれないらしいので、貴島中尉は同級生ではなく、近所の年上のアニキポジかな。
のぶよりも年上。
貴島勝夫中尉。 海軍兵学校卒業してるはずだから多分20代前半、
のぶより年上、同級生ではない。
崇とのぶは小学2~3年生のころから遊んでいましたがそのころに貴島中尉(かっちゃん)は登場していません。
そのため貴島中尉は同級生ではなく年上のお兄さんみたいな存在なのではないでしょうか。
「あんぱん」かっちゃんのモデルはかつぶしまん
貴島中尉(かっちゃん)の子供時代も気になりますが、かっちゃんのモデルとなったキャラクターも気になりますね。
かつぶしマンとは
- 鰹節をモチーフとしたキャラクター。
- 剣術を得意とした武士。
- 普段は蕎麦屋。
- 猫が苦手(鰹節だから)
- 鉄火のマキちゃんが好き
- 惚れっぽい
貴島中尉の名前が「貴島勝夫(きじまかつお)」ということから、かっちゃん=かつぶしまんと予測されています。
しかし、公式に発表されていないため現段階ではSNSでの憶測を出ていません。




貴島中尉のキリっとしたたたずまいや眉毛の凛々しさがかつぶしまんに似ている!という声が多く見られました。
本当かつぶしまんにしか見えないwwww似てるwwww
かっちゃん(貴島中尉)のモデルが“かつぶしまん”だと知り納得
めちゃくちゃ似てるやん‼︎
貴島中尉かつぶしまん説はすごくわかる!
きりっとした顔も長身もそれっぽい