2025年5月インフルエンサーのせんぷうさんが電車内で迷惑行為を行い問題となっています。
この迷惑行為がSigma Boy(シグマボーイ)というインフルエンサーの真似だったことが分かりました。
この記事ではSigma Boy(シグマボーイ)とは何者なのか、迷惑行為のスピーカーがいくらか気になったので調査していきます。
【何者】Sigma Boy(シグマボーイ)は迷惑系インフルエンサー

- インスタグラムのフォロワー数は約98.5万人
- TikTokのフォロワー数は約30万人
シグマボーイさんは2024年夏にアカウントを開設しわずか1年足らずでインスタグラムのフォロワー数が90万超え。
- 大音量で音楽を流す
- 公共の場でバク転をする
シグマボーイは昨年夏にインスタグラムのアカウントを開設し、当初は主に欧州圏で撮影した動画を投稿していました。動画の内容は、大型の無線スピーカーを公共の広場や電車内に持ち込み、大きな音楽を鳴らすというもの。身体能力が高いようで、動画ではバク宙も披露するのがおなじみです。引用:Yahooニュース
大音量で音楽を流している大型のスピーカーというのが気になります。
Sigma Boy(シグマボーイ)のスピーカーは約8万円


買えない価格ではありませんが、安い買い物ではないですね。


全く同じ型かどうかは分かりませんが、同じメーカーのものがAmazonなどで購入ができるようです。


Sigma Boy(シグマボーイ)の日本での迷惑行為
Sigma Boy(シグマボーイ)さんが日本で動画を投稿し始め話題になったのは4月17日ころから。
- 電車内で大音量の音楽
- 駅のホームでバク宙
- 代々木公園や澁谷スクランブル交差点で大音量の音楽
迷惑行為①電車内で大音量の音楽
Sigma Boy(シグマボーイ)さんはJR山手線の電車内で大型スピーカーから大音量で音楽を流す迷惑行為を行いました。


シグマボーイさんのインスタグラムには電車内で撮影されたと思われる動画が投稿されており、スピーカーから音楽が大音量で流れており、同じ車両に乗り合わせていたとするとなかなかの拷問に感じる空間だったと思われます。
迷惑行為②駅のホームでバク宙


周りに人がいないように見えますが駅のホームでいきなりバク宙されたら危なくて近づけないと思いますね。
迷惑行為③代々木公園や渋谷スクランブル交差点で大音量の音楽




シグマボーイさんの動画を撮ろうと集まる人も多く何回か通行人とぶつかる瞬間があったようでした。


多くの人たちが行き交う代々木公園や、渋谷のスクランブル交差点のど真ん中で同じように大音量でスピーカーから音楽をかけたり周囲の人たちを巻き込んでダンスに興じたりする動画も投稿している。代々木公園では、彼を撮影しようと集まった群衆と、一般の通行人男性の肩がぶつかる瞬間が何度かあった。
引用:Yahoo!ニュース
人が多い場所で行っているためか、シグマボーイさんが人気があるからか分かりませんが迷惑行為と言われるパフォーマンスは楽しくみることは難しいように思います。
Sigma Boy(シグマボーイ)のスピーカーの使い方が悪すぎる
シグマボーイさんが使用している大型スピーカーですが迷惑行為の道具にされており使い方が悪いという意見がみられています。
迷惑配信でシグマボーイを真似してる人、
まずJBLのスピーカー開発者に謝ってほしい。
そんな使い方されて、開発した人たちは絶対嬉しくないよ。
普通に使えばいいスピーカーなんだよなぁ、
シグマボーイのせいで評判くそ落ちてる
電車の車内で大音量で流したり、公共の場で他の人の迷惑になるような使い方をするのはスピーカーを開発した人にも失礼という声もありました。
どんなにいい製品も使う人によってはよく見えないものに変わってしまいますよね。